
診療科目

診療科目


一般歯科
初期のむし歯は自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行してしまうことがあります。
さらに、一度治療を受けた歯でも、詰め物の隙間から再びむし歯が広がることも少なくありません。
当院では、痛みが出る前の段階での発見と対応を大切にしています。
「痛みがないから安心」と思わず、定期的なチェックと再発防止のためのケアが欠かせません。
むし歯のリスクが高いと感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。


小児歯科

お子さまのお口の健康、気になっていませんか?
私たちは「むし歯ゼロ」をゴールに、一人ひとりに合わせたサポートを行っています。
乳歯の時期にむし歯ができると、その後に生えてくる永久歯もむし歯になりやすいことが分かっています。
だからこそ、歯が生え始めた頃からの定期的なチェックとフッ素の活用がとても大切。当院では0歳から診療が可能です。
歯みがきの習慣、食生活、フッ素の使用状況などを丁寧に確認し、お子さまの「むし歯リスク」を診断します。
そのうえで、それぞれの年齢や生活スタイルに合った予防方法をご提案いたします。
今むし歯がないお子さまは、その健康な状態を長く守るために。
すでにむし歯ができてしまったお子さまは、これ以上進行させないために、定期的な検診と予防処置をおすすめしています。
さらに歯並びに関するご相談も承っております。
お気軽に当院へご相談ください。

予防歯科
一度むし歯や歯周病で失ってしまった歯や骨は、残念ながら自然に元に戻ることはありません。
だからこそ、今ある歯を守ることがとても大切です。
歯は食事や会話など、毎日の生活に欠かせない大切な存在です。
当院では定期的なクリーニングに加え、毎日の歯みがきの工夫や生活習慣に合わせたケア方法もお伝えしています。
正しいお手入れを続けることで、歯と歯ぐきの健康を長く保ち、将来のトラブルを防ぐことができます。
いつまでも自分の歯で食事や会話を楽しめるよう、一緒にサポートさせていただきます。


矯正歯科

歯並びが乱れていると、見た目の印象だけでなく、歯みがきがしにくくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
その結果、歯の寿命を縮めてしまうことにもつながります。
さらに噛み合わせが悪いと、食べ物をしっかり噛めない、発音がしにくい、顎の関節に負担がかかるなど、口の中だけでなく全身の健康にも影響を与えることがあります。
矯正治療は、歯並びを整えることで見た目の美しさとともに、歯や全身の健康を守ることを目的としています。
当院では無料相談を行っておりますので、「自分や子どもに矯正が必要かな?」と気になった時点で、どうぞお気軽にご相談ください。


〒389-1105
長野県長野市森町2丁目15-8


診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 〜 12:30 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:00 〜 20:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ー | ー |
休診日: 木曜、日曜、祝日
ただし祝日のある木曜日は診療
